日本音楽理論研究会

研究業績目録~著書~

 

業績区分題目発表機関及び発表年月日
著書※『古 楽演奏の現在』
全 270ページ 担当箇所:pp.54~ 57;pp.146~ 147;pp.200~ 201;pp.204~ 205;pp.223~ 225
東京:音楽之友社 1993年 5月20日
著書※『ク ラシックの誘惑』
全 229ページ 担当箇所:pp.64~ 67;pp.210~ 213
東京 :立風書房 1992年7月25日
著書
(翻訳)
『ギターのためのメロディーとハーモニー』 by John W. Duarte東京:現代ギター社1983年 12月31日
著書※『キー ワードで聴くクラシック 大作曲家この一曲』 全 229ページ 担当箇所:pp.64~ 67;pp.210~ 213'東京 :立風書房 1998年 10 月20日
論文ダ・ミラノの生涯と作品
[1] pp.41~44  [2] pp.35 ~39
『現代ギター』誌 1997年 12 月号 1998年1月号
論文17世紀フランス・リュート音楽研究(3)/シャルル・ムトンの2冊のリュート曲集とそ の緒言をめぐって pp.13~24.大分県立芸術文化短期大学研究紀要第35巻 1997年 12 月31日
論文

(翻訳)
ニューグローヴ世界音楽大事典「リュート」の項目
pp.530~545(署名入り原稿)
ニューグローヴ世界音楽大事典第 19巻1995年1月1日
論文17世紀フランス・リュート音楽研究 (2)/ジャック・ガロのリュート曲集およびその緒言をめぐって
pp.151~ 168.
大分県立芸術文化短期大学研究紀要第 32巻1994年12月 31日
論文
(翻訳)
ニュー・グローヴ世界音楽大事典「アーチ・リュート」の項目
pp.133~134(署名入り原稿)
ニューグローヴ世界音楽大事典第1巻 1993年1月1日
論文
(翻訳)
アントニー・ベイルス:“ An Introduction to   French Lute Music of the 17th century”
pp.63~ 77
大分県立芸術短期大学研究紀要第 28巻1990年12月 31日
論文17世紀フランス・リュート音楽研究 (1)/ドニ・ゴティエの2冊のリュート曲集の緒言をめぐって
pp.27~ 48
大分県立芸術短期大学研究紀要第 27巻1989年12月
論文
(翻訳)
ホセ・ロマニロス:スペインのビウエラとジャクマール -アンドレ博物館の楽器pp.42~ 48『現代ギター』誌1989年5月号
論文「 John Dowland 研究/ Fantasie(Fancy)の分析を通じて」
pp.i~v, pp.1~ 64. 付録 pp.I~ xxx, 別冊pp.1~ 34.
東京芸術大学大学院修士論文
1987年
論文「楽器でたどるギター音楽史」『現代ギター』誌
1986年4月号~ 1987年3月号まで連載
論文「バッハ研究参考文献」
pp.34~ 37
『現代ギター』誌
1985年6月臨時増刊号
論文スペイン的霊感を受けたイタリア人の感性-スカルラッティの生涯をめぐってpp.12~15, 25『現代ギター』誌
1985年6月号
論文バッハに至る器楽曲の流れ
pp.27~35, 41
『現代ギター』誌
1981年10月号臨時増刊号
口頭発表古楽器と音楽療法大分音楽療法研究会勉強会別府アステム1999年8月 29日
口頭発表リュート古楽譜の解読をめぐって第 63回日本音楽学会・東洋音楽学会合同例会
1998年 12 月5日(上野学園大学エオリアンホール)
口頭発表J.S.Bach: Fuga gmoll BWV1000-主要主題提示部についての一考察日本音楽学会関西支部第 258回例会 ヤマハ・ピアノシティー博多
1995年6月 10日
口頭発表デモンストレーション「リュートについて」日本音楽学会関西支部  第 232会例会
ヤマハ・ピアノシティー博多1991年7月 13日
口頭発表ドニ・ゴティエの緒言をめぐる右手の奏法上の問題日本音楽学会関西支部 第 226回例会 ヤマハ・ピアノシティー博多
1990年6月 30日
口頭発表John DowlandのFantasieの分析日本音楽学会関西支部 第 220回例会 ヤマハ・ピアノシティー博多
1989年7月 8日

QLOOKANZX